【東宝帝劇コン】帝国劇場 CONCERT『THE BEST New HISTORY COMING』
yukiuma
調査内容
- 転売目的の申し込み・名義貸しに影響する「4つの要素」
-
が多いほど転売・譲渡が難しくなる
- 本人確認
全員実施
全員実施(特定の席種のみ)
ランダムで実施/不正行為が判明した座席は実施
実施する場合がある/公式サイトの注意事項に記載無し - 身分証の種類
顔写真付きのみ有効
顔写真なし身分証2点でもOK
不要(本人確認なし)/公式サイトの注意事項に詳細の記載無し - 同行者登録
あり(申込時)
あり(分配時)
なし - 券種
電子(顔写真の登録あり)
電子
紙
- 本人確認
Q
会場
帝国劇場(2025年2月から休館)
最大 収容人数 | 公演数 | 動員数 |
---|---|---|
1,897 | 20 | 37,940 |
ー 公演概要 ー
- 日程・会場
-
帝国劇場
2025年2月14日(金)~2月28日(金)
全20公演
Q
- チケット
一般発売 2024年12月14日(土) -
プラチナ席 37,000円 SS席 32,000円 S+席 27,000円 S席 22,000円 A席 18,000円 B席 13,000円 NHC席 (U18) 5,000円 - playground株式会社が提供する電子チケットサービスMOALA Ticketで発券
- 期限までに顔写真の登録をしなかった場合は、特別対応受付にて顔写真付き身分証明証による本人確認を実施。
Q

First
1次|特別先行(皿先行)
申込期間
2024年11月16日(土) ~ 11月?日
結果発表
2024年11月22日(金)
申込制限
- 対象者…2024年11月12日までに記念プレートを購入
- 枚数…1公演につき2枚まで
- 複数公演の申し込み…第5希望まで可?(1公演のみ当選?)
調査未実施
SNSを見る限り、落選者はいない模様

Second
2次|東宝ナビザーブ会員先行
全体の当選率は「64.5%」

(閲覧用の票は除外済み)
割合 | 票数 | |
---|---|---|
当選 | 64.5% | 300 |
落選 | 35.5% | 165 |
プログラム別の当選率

プログラム | 当選率 | 当選 | 落選 |
---|---|---|---|
A | 59% | 33 | 23 |
B | 55% | 36 | 30 |
C | 52% | 32 | 30 |
D | 55% | 48 | 39 |
E | 21% | 25 | 92 |
F | 49% | 43 | 44 |
G | 32% | 18 | 39 |

当選率が最も高かったのはAプログラムで「59%」、低かったのはEプログラムで「21%」でした。
Eプログラムはゲストに堂本光一氏がいるのでその影響かも?
1名義あたりの当選数について
結論:基本は1公演の当選だが、豪運を持っていれば1名義で2公演以上当選するっぽい。
当選したのは第何希望?

申し込んだ席種


「S+席」の申し込みが一番多い結果となりました。

Third
3次|プレイガイド最速先行 (e+)
申込期間
2024年11年30日(土)10:00 〜 12月4日(水)23:59
結果発表
2024年12月7日(土) 13:00
申込制限
- 枚数…1公演につき2枚まで
- 複数公演の申し込み…第3希望まで可能
調査期間
2024年12月7日(土) 13:00 ~ 12月8日(日) 12:59
X投票の回答数
578票
詳細調査の回答数
269件
全体の当選率は「78.1%」

(閲覧用の票は除外済み)
割合 | 票数 | |
---|---|---|
当選 | 78.1% | 452 |
落選 | 21.9% | 127 |
プログラム別の当選率

プログラム | 当選率 | 当選 | 落選 |
---|---|---|---|
A | 61% | 14 | 9 |
B | 72% | 13 | 5 |
C | 67% | 16 | 8 |
D | 77% | 23 | 7 |
E | 75% | 113 | 38 |
F | 74% | 32 | 11 |
G | 63% | 22 | 13 |

全体の当選率が高いため、プログラム別の当選率も同様です。
激戦のEプログラムも当選率が75%とそう悪くない結果に。それにしても、Eプロは申込みの数が多い…
1名義あたりの当選数
結論:ナビザーブ会員先行と同様、基本は1公演の当選で運が良ければ1名義で2公演以上当選するっぽい。

詳細調査ではすべて「1公演当選」の回答でした。
複数当選者はXで見かけたのでゼロではないと推測します。
当選したのは第何希望?

申し込んだ席種


今回は価格が最も高いプラチナ席の申込みが多いです。
ナビザ先行×プレイガイド先行の当落状況


ナビザ先行で落選、もしくは未申込の方がプレイガイド先行に申し込んでいます。
チケット代が高いので、1回観に行ければOK!という方が多いからでしょうか。
4次?|おけぴネット先行
詳細は不明。S+席・S席の先行案内があったと情報提供あり。ソースは確認できていません。